基本のワイヤーニッティング♪
ペグボードに続き、昨日はワイヤーニッティングp(^_^)q
編み物は高校生以来…^^;
母は裁縫が得意で洋服も小物も全て手作りでした〜(^^)
そんな器用な遺伝子は、産まれるとき、お腹に忘れてきて^^;
弟にその遺伝子が…だから弟は手先が器用…なんて不公平だ〜
でも、棒針編みとかぎ針編みは教えてもらったが…ブランク^^;
またまた、ワイヤーだし〜^^;
ワイヤーアートは輪っかになるようにわざとゆるく編むから…
毛糸で始め練習すればよかったですね〜^^;
でも、なんとか編めているのがすごい!(◎_◎;)
体で覚えているのですね〜o(^▽^)o
編み物が得意な方に下手と言われそうだ〜!(◎_◎;)
でも、ワイヤーアートなのだ〜o(^▽^)o
バラバラの編みですが、これでいいみたい!(◎_◎;)
これに、ビーズつけてもいいし、丸めてパーツでも!(◎_◎;)
ホントにワイヤーアートは自由でいいねo(^▽^)o
あんまりやり過ぎて、疲れない程度に…今日もやりますかな〜p(^_^)q
ダラダラな〜やる気⁈ですが^^;
関連記事