ワイヤーアートでパーツ作り♪
やっと買ったジュエリージグボードo(^▽^)o
あと、ナイロンジョープライヤ。
内側が傷つかないようにまっすぐにできるもの。
練習に、ほしいな〜でも高いな〜…と悩んで捜したが、
このタイプがなかなか売っていなくて、ネットで捜しまくり^^;
アメリカの会社のワイヤーアートなので、売っているところがあまり多くなく、
また、売り切れもあり…先日来ましたo(^▽^)o
今初めて使って練習です〜o(^▽^)o
ワイヤーライターでまっすぐにしてから、ジグでくねくね(^^)
初めてでこんなかんじ(^^)
練習用のワイヤーが付いていて、それでやってます。
ワイヤーアートはいろんな形に出来て、綺麗でなくていいところがいいな〜(^^)
ペンチでもいいですが、円も作りやすく、
ワイヤーがまっすぐに出るのでやりやすい。
ペンチの跡もつかない!(◎_◎;)
ビーズジュエリーのパーツなどで、あると便利グッズで、
小さいパーツにはよいo(^▽^)o
楽しいですp(^_^)q
かえって大きいワイヤーアートのほうが簡単。
練習が終わったら、ビーズ、羊毛フェルト、クロスステッチチャームやいろいろに…
大きいワイヤーはまた違うものを作るp(^_^)q
頑張る〜o(^▽^)o
関連記事